Sodetsurikomigoshi is one of the hip technique that was popular in the old days.

Sagami tells Zhener the difficult Judo technique.

【Zhener】ん?なんで相撲・・・じゃなかった、相模がここにいるの?クラリはどこいった?


【Sagami】東海大相撲?それは話の枕か?まぁいい、そのクラリ嬢は今回代役に俺を指名した。何でも彼女にはそれなりに難しいので俺のほうが適任らしい。

【Zhener】アタシやクラリの方がアンタより若干大きいから不便かな・・・ところで今回は何を教えてくれるの?


【Sagami】あぁ、Sodetsurikomigoshi (袖釣り込み腰、略称袖釣り)だよ。

【Zhener】ふぅん・・・それじゃあお願いしようかな。


Basic action of Sodetsurikomigoshi

【Sagami】それじゃあ始めるよ。まずはオーソドックス(右構え同士)で組む。流れで自分が後退するか相手が前進するかで相手の重心を前方に傾ける。前隅に崩す、ともいうのかな。

【Zhener】まあ腰技だからそうなるんだろうな。


【Sagami】次に投げの体勢を作る。上半身から行こう。釣手(襟を持つ右手)を上方向に、引手(相手右袖を持つ左手)を左横(若干上)方向に引く。

【Zhener】一見すると手旗信号だな(laugh).


【Sagami】あぁ、そうだな。同時進行で下半身の動きだ。奥足(左足)を軸に身体全体を上から見て反時計回りに180度回転する。試しにやってみな?

【Zhener】こんな感じかな?でもこうすると相手の右腕が体幹に巻きつきそうだな・・・


【Sagami】あぁ、それでいいよ。そして最後に掛。左側に大きく振られた相手を腰に乗せ、両腕をしっかり引いて(最初の状態だと)左後ろに投げる。 It is finished!

How to use Sodetsurikomigoshi in practice

【Zhener】相模有難うな。ところでいろんなHip techniques を紹介してくれたけど、この技はどんなadvantageを持ってるの?大腰みたいにレスリングや相撲に転用できるわけでなし、払腰みたく他の技の習得が容易になるわけでなし・・・こんだけ動きが特殊だったらね。


【Sagami】まあな。今日この技の優位性はそれほどでもなくなったが、昔は確かに利点があったんだよ。ずばり”左利き対策”だ。

【Zhener】左利き対策?


【Sagami】右利きと左利きが対戦する場合は左利きがある程度有利になる。これはどの競技でも同じなんだが。その右利きの不利を埋めるのがこれから教える袖釣りだ。

【Zhener】・・・他の袖釣りがあるの?


【Sagami】知識として知って稽古を重ねてものにしないと使えねえからな。

Applied action of Sodetsurikomigoshi

【Zhener】それじゃあお願いね。


【Sagami】組んだ状態と前隅に崩すのは同様だから省略する。次に作りに入る。まず上半身。釣手を右横に、引手を上方向に引っ張る。ほぼ同時に下半身だが前足(右足)を軸に身体を上から見て時計回りに180度回転させる。あとは腰に乗せて両腕を引っ張って右後ろに投げる。

【Zhener】左右対称の動きになるわけね。咄嗟にできる・・・ことはないか、流石に。


【Sagami】あぁ。繰り返し稽古して身につけなければ実戦では使えないよ。ちなみにこの動作は左利き対策だけでなくオーソドックス同士でも使える。

【Zhener】


【Sagami】前隅に崩して左方向に引っ張ったとしよう。その際に相手がそれを嫌がって右方向に動いたら?即この袖釣りにしてしまえばいいんだ。

【Zhener】へえ、なかなか面白いな・・・


【Sagami】それに真児、お前さんにも面白い踊りみたいな技があっただろ?あれと混ぜて使うのもいいじゃん?

【Zhener】相模お前、白式太極拳をタコ踊りか何かだと思ってんだろ?


【Sagami】おいおい、俺達があの白雲仙姑を馬鹿にできるかよ?それはさておき、「右構えから右に引っ張る技」として覚えておくといいかも知れねえな。

This is Advertise

楽天トラブル