Ashibarai is one of the most popular technique of martialarts.

This technique is little action, but gives enemy not a little effect.

【Zhener】えぇと、今回紹介する技は・・・Ashibarai(足払い)?・・・あぁ、Qiutui(揪腿)のことか。


【Clarimonde】そんなつまらない技のように言わなくてもいいじゃない?JudoやWushuだけじゃなくてかなり多くのMartialartsに採用されてる技なのよ?


【Zhener】知ってるよ(微笑)。姐々によくこれで投げられたから。ただ派手とは言い難いから何とも・・・。


【Clarimonde】地味なのは否定しないわ。でもそれなりに効果があるのよ。割と簡単な割には・・・。


basic action of Ashibarai

【Zhener】それじゃ技の解説をクラリにお願いしようかな、お願いします。


【Clarimonde】それでは。右利き同士で組んだ場合です。適当に動いて相手さんが右前方(プレイヤーさんから見て左前方)に動いてもらいます。重心を崩す段階ね。


【Zhener】重心が崩れないと技、かかりませんからね。


【Clarimonde】右方向に移動した相手さんの右足を外側からinside kick(soccer)で払うのです。


【Zhener】inside kick(soccer)?”蹴る”感じでいいの?


【Clarimonde】”蹴る”・・・といっても蹴ってダメージを与える技ではなくバランスを大きく崩して倒れてもらう技だから。右側(プレイヤーさんからは左側)に移動した、重心が乗った右足が接地する寸前に”払い”ます。”強く”というよりは”速く上手に”かな?


【Zhener】なるほどねぇ。それから他には?


【Clarimonde】ここまでは下半身の動作で、これからは上半身の動作になるわね。首尾よく相手さんの右足を払ったらすぐに引手(左手)を引き、釣手(右手)を引き上げてしまいましょう。これで相手さんはすってんと転んでくれます。綺麗に投げれば背中から、そうでなくてもお尻から


【Zhener】アタシは何度も食らってるから言えるんだけど、お尻から落っこちるのはなんだか格好が悪い・・・。


【Clarimonde】でも痛いでしょ?特にあたしたちは足長いから・・・。


How to use Ashibarai at 1st

【Zhener】大雑把に2種類あるんでしょ?


【Clarimonde】ええ、よく知ってるわね。まずはDeashibarai(出足払い)から。文字通り相手さんが前進(右側前方に移動)してきたら、その前足(オードソックス同士なら右足)を奥足(オーソドックス同士なら右足)でスゥイープするの。上半身の動作は同じですよ?


【Zhener】迂闊に前に出るとやられるんだからたまらんわな。


【Clarimonde】かといって、動かないわけにもいかないし・・・。


How to use Ashibarai at 2nd

【Zhener】


【Clarimonde】お次は送り足払いね。これは相手さんが横方向に動いたときの技で、”両足がそろったとき”が狙いどき。


【Zhener】”両足がそろったとき”とは具体的に?


【Clarimonde】両足が平行になったとき。あとは同じで、平行になった右足を左足でスゥイープする。そしてバランスが大きく崩れたら引手を引いて投げる。


【Zhener】横移動もおちおちできねぇのか・・・。


【Clarimonde】”可能性(危険性)”があるのであって、絶対動いてはいけないわけじゃないですよ?


the similar technique of Ashibarai in Wrestling

【Zhener】似たような技が多いのもAshibarai。どの辺があるかな?


【Clarimonde】そうねぇ・・・at first, Wrestling(Free Style).


【Zhener】まあ大体想像がつくわな。腰引いた構えなんでそれほど頻繁には見られないんだろうけど。WrestlingがありならSumo-Wrestlingもありか。


【Clarimonde】何種類かあるわね、あれには。さてここからはあたしよりもBainiangの方が適任なので交代。頑張ってね?


the similar technique of Ashibarai in Wushu

【Zhener】頑張るほどのこともないんで肩の力抜いて適当に解説してください、姐々。テーマはQiutui(揪腿)なんで。


【BaiNiang】Qiutuiですか?基本的にAshibaraiと同種の技ですよ。使い方は若干異なりますが。


【Zhener】というのは?


【BaiNiang】Judoは相手をその身体の正面で受けるようになっています。一方Wushuは相手の背中側に回りたがる。双方に例外的な技はありますが、基本はそういう動作をとります。


【Zhener】なるたけ相手の背後を取りたがるのね。で、Qiutuiはどう使うの?


【BaiNiang】真児Danbian/単鞭は覚えていますか?


【Zhener】ん?あぁ、覚えてるよ(覚えてねぇ、なんて言えねぇ・・・)・・・それが関係するの?


【BaiNiang】します。Danbianですぐに倒れてくれたらいいのですが必ずしもそうはいかない。そこでQiutuiで追い討ちをかけるのです。他にも手段・選択肢はありますが、その選択肢の一つとして。その際にはAnji(按撃)やBengchui(崩垂)よりもQizhang(斉掌)の方がいいですね。


【Zhener】確かにあれなら力ない奴でも何とかなりそうだわね。


【BaiNiang】他にはDulikuahu/独立跨虎でしょうか。最後に足を大きくあげるのはQiutuiのような使い方をするのですよ?


the similar technique of Ashibarai in Traditional style Karate

【Zhener】まだあるんだねぇ・・・今度はTraditional style Karateか。


【BaiNiang】私は専門ではないのですが説明を任されました、なんでも私が適任者らしいです(苦笑)。相手の順突き・・・?Jabのような技に対する技術です。とりあえず・・・LeadJab(left)にしましょうか?左の突きを自分の左手で止め(受け)ます。


【Zhener】最初はみなそんなもんか。


【BaiNiang】受けたら即相手の前足(この場合左足)を右足で払います。払ってバランスが崩れたら右手で引いて転んでもらう。上手に決まれば右手で引く必要すらなかったりします。。


the similar technique of Ashibarai in Baishi-Taijiquan

【Zhener】う~ん・・・それって確か・・・以前アタシが姐々にやられた揪腿?(めっちゃ効いた・・・)もこれによく似てるよね?というか、そのもの?


【BaiNiang】あの時はごめんなさい。


【Zhener】イヤ、別に謝らなくていいよ。もう済んだことだしアレはアレで良かったんだ。床が脆かったから威力が充分に乗らなかったけど、アレはいい技や。対武器術でいいのかな?


【BaiNiang】基本的には対刀剣、状況から考えると対刀用の技ですね。棍棒や杖、振り回す鈍器にも一応使えますか。無論徒手空拳にも。


【Zhener】アタシもあん時は刀で斬りかかっていったからなぁ。姐々の立場で考えると得物持ってる奴に使うのはちょっと怖いけどね。まあ姐々のレベルにはアタシが程遠いってのもあるけど。そこはまぁ、白雲仙姑娘々といったところかな。


【BaiNiang】ある程度徒手空拳の相手の方に慣れてください。重心が乗った前足を着地寸前に払うのはTraditional Karateのそれと同じですから。状況によっては・・・になるので。


【Zhener】QiutuiBengji(揪腿崩撃)でいいの?


【BaiNiang】特に名前はないんですけどね。Ashibaraiに戻りますが、知らないだけで他のMartialartsにも採用されているはずです。


【Zhener】こう見ると結構イケてる技なんだねぇ・・・。


This is Advertise

楽天トラブル