Lanquewei, this technique is so likely Wushu.

Bai Sisters, they like this technique.

【Zhener】今回アタシらが紹介する技はLanquewei(攬雀尾)。ちなみに姐々曰く、とてもWushuらしい技だそうです。姐々、それはどうして?


【BaiNiang】それはまた後で説明します。それでは真児、実演をよろしくお願いします。


basic movement of Lanquewei

【Zhener】それでは実演しましょう。左手左足が前の状態からスタート。左腕を挙げ、左掌を右側に向ける。右腕は左腕に添える。


【BaiNiang】相手の加撃が左から来ることを想定しています。大体は・・・右腕による加撃かな。左前腕部で加撃を防ぎます。


【Zhener】次の動作ね。右手で相手の右腕を自分の左腕越しに掴み引っ張る。左手でも相手右腕を掴むんだよね?


【BaiNiang】はい。左肘を180度内旋させて相手右腕を掴みます。そして両手で引っ張ります。


【Zhener】アタシらは実戦主義だから型や演舞とは大きく異なることが結構ある、ややこしいな。足の運びはどうするの?


【BaiNiang】攬雀尾の場合はこの動作ですから当然後ろに下がります。まず右足を、次に左足を後ろ方向へ移動してください。


【Zhener】そっかぁ、身体全体で引っ張った方がよりパワフルだもんね。それから、再度左腕を前に突き出す。相手の腕を充分に引っ張ってから割とすぐに左手を相手まで伸ばす。右手は左手に添えておく・・・でいい?


【BaiNiang】えぇ、いいですよ。右手ですが左手首を握るように添えています。それと真児が忘れていましたが、左手の甲を相手に押し付けます。足の運びですが、さっき引いた左足を前に。


【Zhener】そして最後の動作に。あらかじめ相手に伸ばして届いている(だろう)左手に、右手を重ねて強く押す!それも連続で二回。これでいい?


【BaiNiang】えぇ、よくできましたね。実は最後の連続按撃は双按(双手按撃)であれば何でもよいのですけど。最後の動作の足の運びについては後述します。


The reason that Lanquewei is so likely Wushu.

【Zhener】姐々はこの技を武術(Taijiquan)らしいと評していたが、どの辺がそうなの?


【BaiNiang】この技にはTaijiquanのエッセンスが詰まっています。Taijiquanには主に4つの動作があり、どの技にもこれらの最低どれか一つが含まれるのです。しかしこのLanqueweiは4つ全てが備わっているのです。


【Zhener】う~ん・・・何とも贅沢な・・・でもどの辺が?


【BaiNiang】まず真児が左腕を立てましたね、右手の補助付きで。あの動作はpēng(掤)。意味は相手の攻撃を遮る、防御する。


【Zhener】なるほどね。


【BaiNiang】次に添えていた右手で相手の右腕を取って引きました。これがlǚ(扌履)。意味は相手の腕を引っ張る。


【Zhener】ふーん・・・。


【BaiNiang】別にそれで構いませんよ。三つ目に、相手の右腕を(プレイヤーから見て)左外側に払いのけつつ左手(一応右手も)を伸ばしました。これがjǐ(擠​/挤)。意味は(両腕を)伸ばす。


【Zhener】最後はアタシでも分かるよ、an(按)だろ?意味は・・・push(押す).


【BaiNiang】えぇ、その通りですよ。


peculiarity of Baishi-Taijiquan style's Lanquewei

【Zhener】ただ、姐々や師匠がやる技はordinaryな奴とはかなり違っていた。あれは?


【BaiNiang】私の場合はliで相手の右腕を取りますからね。実はあれから動きが変わるのです。


【Zhener】どんな風に?


【BaiNiang】Daojuangong倒捲肱の様に肘を取った後さらに引っ張って(斜めからですが)相手の背後を取ります。そこから相手の腕を右外側へ払ってからji, anと繋げる。普通は正面からしか入らないではないですか。


Footwork of Lanquewei

【Zhener】姐々、実演の際の最後で足の運びについて何か言いたげだったけど・・・何があったん?


【BaiNiang】最後の按撃時ですね。攬雀尾は最後に按撃を二連続で行います。一般的なTaijiquanでは足を止めてその場で上体と膝を前後に揺さぶって行うのですが、私達Baishi-Taijiquanではせっかくなのでどんどんと踏み込んでいきます。


【Zhener】どんな風に?


【BaiNiang】Jiの段階では左足が前に出ています。次の按撃では右足を踏み込み、さらに左足を踏み込む。上半身だけでなく下半身の力や勢いも使って打ち込むのです。二回目の按撃が必要かどうかはさておき。


【Zhener】これはこれで面白そうやね・・・。あと両手を重ねて相手の胸を押すけど、お腹とかそれ以外はあかんの?


Bai Suzhen's Langquewei is so hard.

【BaiNiang】実戦はルールはないので、実戦ならそれでも構いませんよ。型や演舞は仕方ないですが。


【Zhener】胸を押さえてアゴを打つとか、いろいろできそう。


【BaiNiang】幸運にもあなたに使うことはありませんでしたが、甲冑の上から衝撃を加え相手を内破する使い方もあります。かなりの腕前を必要としますが。


【Zhener】え?そんなことできんの?


【BaiNiang】Certainly. 上手に使えば肝臓や肺を狙って打ち抜くことも可能です。


【Zhener】・・・まぁ姐々なら出来ても驚きはしないよ。流石に人間には不可能だろうけど・・・。


【BaiNiang】簡単な技術ではありませんが、使える方もお三方ほど知っています。


In this case, "Spallow" isn't "Qiao" but "Que".

【Zhener】実はこの記事、一度書き直してるんよねえ。姐々、本当にゴメン・・・。


【BaiNiang】別に構いませんよ。でもどこをどう書き直したんですか?


【Zhener】"Lanquewei"を"Lanqiaowei"って書いてしもうたんよ。やはりネイティヴでないと言語は・・・!


【BaiNiang】真児、それはあなたの努力が足りないから。


【Zhener】はい姐々、充分に承知しております・・・。


【BaiNiang】よく分からない方のために説明しておきます。"Spallow"(雀)の読み方は"Que"と"Qiao"の二つがあります。これらは使用法が異なります。"Que"は他の単語と組み合わせる際に用いられ、"Qiao"は単独で使われる際に用いられます。


【Zhener】で、"Que"を使うのね・・・。


This is Advertise

楽天トラブル